ネパール旅行に行くときの持ち物は、何を持って行ったらいいかな・・・と
調べるかと思いますが、
基本的な持ち物は、観光雑誌やインターネット検索で調べることができますね。
今回は、観光雑誌や基本情報には載っていないけれど、
実際に2週間ネパールに滞在した私が、持って行ってとても役立ったもの
事前に知っておいてよかったと感じたものをご紹介します!
この情報を知っていれば、より快適なネパール旅行ができるとともに、ネパールの旅を何倍も楽しめちゃうこと間違いなしです!
ネパール旅行に行く前に知っておくと便利なこと!
まずはネパール旅行に行く前に知っておくととってもお得な情報をご紹介します!
世界20カ国以上、30回以上の海外旅行や留学を経験している私は
その国に行く前に調べること・・・
それは現地でのマーケット(日用品が購入できるお店)の事情と物価です!
その理由は、現地で必要なもので、調達調達可能なものかつ現地で購入した方がお得なものは全て現地で調達するからです!
旅の荷物はもちろんコンパクトにして行った方が、お土産スペースも確保できて便利ですよね。
でも必要なものを現地で購入したら、けっきょくお土産スペースも使うことになるし、日本から持って行くのと変わらないんじゃ・・・と思うかもしれません。
しかし、ネパールのように、日本と比べて物価の安い国へ行く場合は、現地で必要な日用品をお得にゲットするチャンスなんですよ!
そこで、ネパールのお得なマーケット事情をお伝えします!
ネパールでお得に購入できるもの
ヒマラヤ登山やトレッキングの玄関口でもあるネパールは質の良いアウトドアグッズのお店がとても豊富に(そこら中に)あります!
レインジャケット
ダウンジャケット
アウトドア用パンツ
Tシャツ
ロングTシャツ
パーカー
フリース
リュック
帽子
水筒
アウトドア用シューズやサンダル
などなど・・・
本格的なウェアから小物まで・・・
アウトドアグッズは防寒機能や吸水速乾機能が優れているものが多いので、アウトドア時のみだけではなく、普段使いでもとても快適に過ごせます!
ただしアウトドア関連のグッズは日本で買うととても高額で、例えばレインジャケット一つにしても(ブランドにもよりますが)数万円という価格のものも当たり前・・・
しかし!ネパールでは、おおよそ5分の1から10分の1ほどの価格で購入できます!
私も現地で必要だったために、実際にアウトドア用として売っていたレインジャケットを1800円ほどで購入しましたが、質もいいのに破格の値段に驚きました!
ちなみに今でもヘビロテ愛用中です♪
6月〜9月の雨季に行く場合でも、10月〜5月の乾季に行く場合でも・・・
雨季ならレインジャケットを、暑ければTシャツを、寒ければジャケットやパーカーを・・・などなど
現地の気候に合わせて必要なものを、お得にゲットしちゃいましょ♪
ポイントは日本へ帰国後も普段から使うだろうな・・・ということを考えて購入すること!
そのような日用品を選ぶことで、旅行中はもちろん、日本へ帰国後も重宝すること間違いなしです。
それにネパールの旅中に購入することで、自分へのお土産の1つにもなりますので、ネパールの旅を思い返しながら普段の生活ができちゃいます!
実際に、私もレインジャケット(雨じゃない時にもちょっと肌寒いお散歩などの時に着ています)を着用するたびに、ネパールでの旅のことを思い出して、毎回楽しい気分になっています!
日常の中で、いつも小さな幸せを感じることって大事ですよね♪
持って行くと役立つもの
それでは次に、持って行った方が良いもので、現地での調達が難しいものをご紹介します。
①ウェットティッシュ
ネパールは首都であるカトマンズでもまだまだ道が舗装されていないことが多いです。
そのためなんとなくどこも埃っぽいです。
特別なものを触ったわけじゃなくても、気づくと手が埃で真っ黒に汚れている・・・
ということが頻繁に起こります。
そして、レストランに入っても、日本のようにおしぼりが出てくるということはありません。
ちょっとおやつを食べたい時も、手を洗える環境があれば問題ないのですが、そこはネパールのご愛嬌で、いつでも洗いたい時にその環境が整っているとは限りません!
そんな時に活躍するのがウェットティッシュです!
私は2週間の旅の間、毎日のようにウェットティッシュを使用していました。
現地では日本の100円ショップのようなものは見かけませんでしたので、手に入れるのはなかなか難しいのではないかと思います。
あったとしても、現地であまり使われていないようなので、価格的にも高めなことが予想できます。
私は実際に持参したことによりかなり重宝しましたので、ネパール旅行に行く際には、ぜひ多めに持って行くことをおすすめします!
②日本のキャンディーやお菓子
これは、小腹が空いた時の自分用としても必要ですが(笑)、それだけではなく、現地の方とのコミュニケーションを良好にするアイテムでもあります!
ネパールの方々は甘いお菓子が大好き!
仲良くなった時や、何かをしてくれた時のお礼にチップと一緒に渡してあげるととっても喜ばれます!
日本のキャンディーやチョコやクッキーなど、個包装されているものを持って行くと、ちょっとした時にありがとうの気持ちとしてあげられるので、お互いとても気持ちよく過ごすことができますよ!
今では国際的に知られている「ありがとう」の日本語で言ってあげるとより喜んでくれますよ!
ちなみにネパール語の「ありがとう」は「ダンニャバード!」。
ぜひ両方チャレンジしてみましょう!
ネパールの旅が何倍も楽しくなること間違いありません!
まとめ
以上、
ネパール旅行に持って行くと役立つものと事前に知ってきたいお得情報!
をご紹介しました!
- 普段使いするものは、お得な現地調達で!
- ウェッティーと日本のキャンディーやお菓子を持って行くと便利!
ということがわかりましたね!
最後までご覧いただきどうもありがとうございました!